作家プロフィール
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
本日、無事「数多の祭り」展が終了しました。
暑い中、足を運んで頂いた皆さん、本当にありがとうございました。 今日は最後の会場当番を担当したので、最後に何かやりたいな、ということで急遽、神楽殿の作品に金糸で展示を彩る「行為」をしました。 (パフォーマンスなんて言うほどの派手なことでもないので「行為」と呼ばせて頂きます) 神楽殿に吊られたともつねさんの「ことばのりんかく」を見ていて、あの作品達を金糸で繋いて作品を拡張することができたら面白いなぁ、なんてボンヤリと考えてはいたのですが、思い切ってともつねさんに許可を取ってみたらすんなりとオッケーを頂いたので。 ![]() 自分の狛犬から金糸を張り始め、その先をことばの輪郭に繋げます。 ![]() やりながら、神楽殿の四方を囲んだ四体の狛犬が、ワーワーと言葉をぶつけているようだなと思ったりして。 まさに、ともつねさんの言葉を延長しているようだな、と。 ![]() これは、やりながら思いついたことです。 糸を張っては来てくれた方とお話をして、また糸を張って、と1日かけて少しづつ金糸を張っていく行為はとても楽しかったです。 そして、午後4時頃に完成。 ![]() 最終的には人が入れないほどに神楽殿に金糸が張り巡らせました。 たった1日で終わってしまうのがもったいないと思うほどうまくいきました。 そして、午後5時になって今度は、ビデオの巻き戻しのように金糸を戻していきました。 ![]() あっという間に元どおりになり、ともつねさんの作品も下ろされて、元の神楽殿に戻っていきました。 「あぁ、祭りは終わったんだなぁ」と、少し寂しいような、ほっとしたような気持ちになりました。 約1ヶ月間、様々な方に感想を頂きましたが、多くの方に「ここでまたやってね」と言って頂けたのが本当に嬉しかったです。 「次はいつやります!」とはここでは約束出来ませんが、また常陸國總社宮を美術で彩ることができたらいいな、と思います。 總社宮の皆さんには1ヶ月間本当にお世話になりました。 明日の搬出を無事終えて、綺麗に数多の祭りを一度閉めたいなと思います。 ![]()
by amatanomaturi
| 2015-08-22 21:35
| 浅野
|
ファン申請 |
||