作家プロフィール
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1979年 栃木県佐野市生まれ
2002年 宇都宮大学教育学部小学校教員養成課程美術専修 卒業 2004年 筑波大学大学院芸術研究科修士課程美術専攻彫塑分野 修了 2007年 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程彫刻専攻 修了 個展 2006年 -Reflection- (村松画廊/京橋) 2009年 21世紀の立体造形vol.3‐くさむら‐ (松坂屋本店/名古屋) 2014年 畦道=( )=ユートピア (ハコバカ・ドローイング・ルーム/京都)
主なグループ展 2006年 6 SCULPTORS (ギャラリー青羅/銀座) 2007年 三叉路 (GALERIE SOL/銀座) 2008年 トンちゃんアート展 (北海道立函館美術館) 2009年 函館開港150周年記念 アートフェス・ハコトリ (函館市) 2010年 新時代の立体造形 (高島屋大阪店) 「GIFT」 (ハコバカ/京都) 2011年 until now and from now on… (フクダ画廊/大阪) ULTRA 004(GalleryFukudaブース) (スパイラルガーデン/東京) はこのはじまり (ハコバカ/京都) 2013年 21世紀の立体造形 拡大総集編 (松坂屋本店/名古屋) 江口彩音・田村崇二人展 (銀座三越)彫刻アニマルパーク(´15、´16も出品) (日本橋三越本店) 探究する木彫家たち (高島屋日本橋店) 2014年 おもしろ木かたち (横浜タカシマヤ) 2015年 第10回アトリエの末裔あるいは未来 (東京藝術大学大学美術館陳列館) 2016年 第二回ゲタ箱展 (大田原市芸術文化研究所/栃木)三越アートキューブ (日本橋三越本店) ![]() ![]() ![]()
by amatanomaturi
| 2001-01-01 23:35
| 作家プロフィール
|
ファン申請 |
||