作家プロフィール
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
平成31年3月からの約1ヶ月間、茨城県石岡市に鎮座する常陸國總社宮を展覧会場とした3回目のグループ展を計画しています。今回は18名の作家さん達の作品で,参道・参集堂・神楽殿などを彩って頂く「間の祭り(はざまのまつり)」を開催予定です。 今回のテーマは「間(はざま)」としました。 私たちが多くの時間を過ごした「平成」が終わりを告げ、新たな元号による時代が始まろうとしています。元号の変化に象徴されるように、私たちも変わりゆく時代の「間」に立っているのではないでしょうか。 生と死、この世とあの世、聖と俗の間に立つ「神社」という空間で、同じく日常と非日常の間に立つアーティストが展示をし、時代の間に立つ人々に作品を見てもらうことは、大きな意味があるのではないでしょうか。 今回は18名の作家さん達に出品依頼を行なっていますが、あと1〜2名の作家を公募したいと考えています。(今回の公募では「屋外での展示」が可能な方のみの公募となります。) これまでの総社宮での展示を見て私も展示をしてみたいと思った方、前から神社での展示をしてみたいと思っていた方などがいましたら、短い募集期間となりますが、下記応募フォームより是非ご応募下さい。 浅野暢晴 【締め切り】平成30年7月6日(金) 【結果】本人にメールでお知らせします(※募集結果によっては該当者がない場合もあります) 【募集内容】会期:平成31年3月11日(月)〜4月13日(土) 会場:常陸國總社宮 315-0016 茨城県石岡市総社2-8-1 展覧会時間:参集殿、神楽殿は午前9時〜午後5時。 ※ 参道等の屋外はいつでも見ることが出来ますが、灯り等はありません。 搬入:平成31年3月9(土)10日(日)搬出:4月14日(日) ※搬入搬出は出品者ご負担でお願いします。 【参加資格】40歳以下 総社宮屋外での展示が可能な方 搬入搬出が自力で行なえる方 展覧会前に總社宮でに来る事が可能な方 【参加費】8000円(展覧会参加決定後) 【主催】浅野暢晴 【応募フォーム】間の祭り応募フォーム 【問い合わせ先】浅野暢晴 mongoru901@gmail.com ※總社宮への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。 ▲
by amatanomaturi
| 2018-06-27 22:56
| イベント
本日、ワークショップ「あなただけの風土記を作ろう」を開催しました。
上限一杯10名の方が参加してくれました。 まずはワークショップ担当のニシヤマさんから撮影についての説明がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by amatanomaturi
| 2017-03-18 20:59
| イベント
12日に行われたアーティストトークとトークイベントの動画をまとめました。
飯島渉さん 白石綾さん 田村崇さん 古橋香さん
▲
by amatanomaturi
| 2017-03-15 14:14
| イベント
3月12日にアーティストトークが行なわれました。
一人10分くらいの持ち時間でしたが、10人が話すと1時間半! 最後は若干参加者の皆さんも疲れが見えて来ましたが、続けてトークイベントに移行しました。 ちなみにトークの様子がこちら。 ▲
by amatanomaturi
| 2017-03-13 23:08
| イベント
風土の祭りでは会期中の3月18日に出品作家サユリニシヤマによるワークショップを行ないます。 サユリニシヤマと一緒に「風土の祭り」や總社宮の風景を撮影し、その写真を元にcrevasseが編集して、あなただけのZineを作成します。 ●3/18(土)14:00〜 ●「あなただけの風土記を作ろう」 ●人数 定員10名 ●時間 約1時間半 ●対象年齢 高校生以上 ●参加費 500円(ドリンク込み) ●場所 宮cafe MURIS ※デジタルカメラをお持ちの方は持参下さい。デジカメをお持ちでない方もスマートフォンでの参加も可能です。 参加希望の方は、風土の祭り事務局( jinjya.de.art@gmail.com )までメールでのご予約をお願いします。定員に達し次第締め切りとなりますので、ご了承ください。 サユリニシヤマ略歴 1996 茨城県出身 2017 常磐大学人間科学部心理学科在学中 2014 写真サークル「しゃしんぶ」創立 2016 個展「19展」/ギャラリー誉りみち みなとメディアミュージアム/那珂湊鉄道 個展「un-found-ation」/笠間の家 ▲
by amatanomaturi
| 2017-02-09 21:44
| イベント
風土の祭りに参加するサユリニシヤマさんと企画のcrevasseさんが茨城県笠間市の[笠間の家]にて展示を行います。 すでに会期が始まってしまいましたが、12月20日(火)~28日(水)にニシヤマさんが個展を、crevassさんは12月24日(土)、25日(日)にポップアップショップが開かれます。 サユリニシヤマ『un-found-ation』
会期:2016年 12月20日[Tue]〜12月28日[Wed] ※月曜休廊 時間:9:30-17:00 作家在廊予定日 12月23日 24日 25日 28日 会場:笠間の家 茨城県笠間市下市毛79-9 駐車場 10台
【イベント詳細】 crevasseからZINEを出版した サユリニシヤマの個展『un-found-ation』の展示期間中に合わせ、crevasse初のポップアップショップが、日本を代表する建築家である伊東豊雄氏が設計した「笠間の家」にて2日間にわたり開催します。 crevasseのオリジナルZINEを中心に、このイベントの為に仕入れたZINEや古書を販売します。オンラインショップでは伝えきれなかった本の魅力を実際に手に取って感じて下さい!(crevasse代表 大滝航) 会期:12月24日(土)10:00 -17:00 会場:笠間の家
▲
by amatanomaturi
| 2016-12-20 23:03
| イベント
ブログも数多の祭りから装いも新たに風土の祭りとなりますます盛り上がってまいりました。今回のお知らせは、夏にふさわしいアートイベント2016年みなとメディアミュージアムに数多の祭り参加作家の白石綾さんが参加します。
![]() 白石さんの今回の作品は、那珂湊駅を舞台に展開されます。数多の祭りで展示された作品からのどのような様相を魅せるのか、神社から駅へと環境が変化することで作品の見え方も大きく変わってきます。 多くの作家さんが参加され、イベントも目白押しです。是非会場に訪れて作品に触れてみてください。 〈展覧会情報〉 会期:2016年8月7日(日)~8月28日(日) 時間:10:00~18:00(最終日16:00まで) ホームページ http://minato-media-museum.com/ ![]() ▲
by amatanomaturi
| 2016-08-02 01:00
| イベント
7月も終盤に入り夏めいてまいりました。今月は、参加作家の郷戸さんが出品するグループ展をお知らせします。 ![]() 「カフェギャラリー「詩穂音 詩穂音 小峰 力 K.Art Studio 加藤 慶」 日立市の詩穂音と名古屋のK.Art Studioで同時に展開され、郷戸さんを含めたそれぞれの地域で活動されている作家さんの作品が両会場にて展示されます。アーティストトークやワークショップも行われますので必見です。 〈展覧会情報〉 日立会場 「詩穂音」 (茨城県日立市川尻町5-5-8) 会期:2016年8月1日(月)〜8月29日(月) ※水曜定休 時間:11:00〜17:00(日曜、月曜19:00) 第1.3火曜ランチタイム休み14:00開店 名古屋会場 「K.Art Studio (あいちトリエンナーレ2016パートナー (名古屋市南区呼続2-4-5) 会期 ※月曜、火曜定休 時間:11:00〜18:00 イベント 名古屋会場 8/5(金)17:00〜19:00 レセプションパーティー 日立会場 8/7(日)郷戸一行によるワークショップ 8/20(土)梅花美月によるギャラリートーク ![]() ▲
by amatanomaturi
| 2016-07-24 23:08
| イベント
7月も終盤に入り夏めいてまいりました。今月は、参加作家の郷戸さんが出品するグループ展をお知らせします。 ![]() 「カフェギャラリー「詩穂音 詩穂音 小峰 力 K.Art Studio 加藤 慶」 日立市の詩穂音と名古屋のK.Art Studioで同時に展開され、郷戸さんを含めたそれぞれの地域で活動されている作家さんの作品が両会場にて展示されます。アーティストトークやワークショップも行われますので必見です。 〈展覧会情報〉 日立会場 「詩穂音」 (茨城県日立市川尻町5-5-8) 会期:2016年8月1日(月)〜8月29日(月) ※水曜定休 時間:11:00〜17:00(日曜、月曜19:00) 第1.3火曜ランチタイム休み14:00開店 名古屋会場 「K.Art Studio (あいちトリエンナーレ2016パートナー (名古屋市南区呼続2-4-5) 会期 ※月曜、火曜定休 時間:11:00〜18:00 イベント 名古屋会場 8/5(金)17:00〜19:00 レセプションパーティー 日立会場 8/7(日)郷戸一行によるワークショップ 8/20(土)梅花美月によるギャラリートーク ![]() ▲
by amatanomaturi
| 2016-07-24 23:08
| イベント
7月も終盤に入り夏めいてまいりました。今月は、参加作家の郷戸さんが出品するグループ展をお知らせします。 ![]() 「カフェギャラリー「詩穂音 詩穂音 小峰 力 K.Art Studio 加藤 慶」 日立市の詩穂音と名古屋のK.Art Studioで同時に展開され、郷戸さんを含めたそれぞれの地域で活動されている作家さんの作品が両会場にて展示されます。アーティストトークやワークショップも行われますので必見です。 〈展覧会情報〉 日立会場 「詩穂音」 (茨城県日立市川尻町5-5-8) 会期:2016年8月1日(月)〜8月29日(月) ※水曜定休 時間:11:00〜17:00(日曜、月曜19:00) 第1.3火曜ランチタイム休み14:00開店 名古屋会場 「K.Art Studio (あいちトリエンナーレ2016パートナー (名古屋市南区呼続2-4-5) 会期 ※月曜、火曜定休 時間:11:00〜18:00 イベント 名古屋会場 8/5(金)17:00〜19:00 レセプションパーティー 日立会場 8/7(日)郷戸一行によるワークショップ 8/20(土)梅花美月によるギャラリートーク ![]() ▲
by amatanomaturi
| 2016-07-24 23:07
| イベント
|
ファン申請 |
||