作家プロフィール
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
どうもどうも。crevasse主宰の大滝です。 「企画・冊子編集」ってことで関わっているのですが、これを見ている方は、「冊子?どういうこと?」と思われていることと思います。今回の「風土の祭り」では、crevasseが11名の出品作家へインタビューに訪問し、会期中にはその内容を冊子にしてお伝えしようと企画しているんです。 そこでこのブログでは、その様子をお伝えし、展示も3月と時間もあるので、その間期待を膨らませてお待ち頂ければと思っています。 初めてとなる今回は古橋香さんです。 ![]() 古橋さんが所属している共同アトリエ"テンカウント"へ行ってきました。場所はつくば市天久保。 ![]() ![]() インタビューは古橋さんの生い立ちからはじまって、どんな風に絵を志しはじめたのか、今の絵になっていくまでの変遷と取り巻く環境の変化とをあわせて聞かせて頂きました。 古橋さんの話を聞いていると、芯があって、外からの評価よりも自分の成長を自分自身で実感していくことを大事にしていて、ポートフォリオも見せて頂きましたが、これがどっさり。本当にコツコツと休まず誠実にやってきた人なんだなあと実感させられました。 インタビューもおおむね終わって、こっそり風土の祭りにむけての構想も聞き、最後には少しだけやらしい質問もさせて頂きました。 ー他の出品作家がどんな作品を出してくるか、気になりますか?ー 「具体的には考える余裕はないですね(笑)自分が良いものを出せるか、ってことで」 聞くだけ野暮な質問、失礼しました(笑) これからも順番に出品作家さんのもとへ訪問していこうと思います。インタビューの中身は冊子が完成するまで内緒ですが、その都度、こんな感じでレポートしていきたいと思います!
by amatanomaturi
| 2016-11-06 21:49
| 〈風土の祭り〉参加作家インタビュー
|
ファン申請 |
||